Baby Kがこの世に生まれてから、早いもので10ヶ月が経過しました。 小柄な彼でも日に日に
日本でやたら見かけたスマホの“ネックトラップ”を作ってみた。
先月1ヶ月の間に日本で毎日遊び回りましたが、そこでよく見かけたのがスマホのネックストラップ。
ジーンズをアップサイクルしてパソコンケースに。新しい“相棒”を持ち運ぶためのマストアイテム。
日頃、皆さんはラップトップとデスクトップ、どちらのパソコンを使っていますか? 私は昔から断然
太平洋をはるばる渡ってきたリネンでバサッと着られるエプロンを作る。
アメリカに来てからというもの、デパートのお惣菜売り場や愛しいコンビニがないため、仕方なしにコ
使わなくなった“おくるみ”をベビー服にアップサイクル
Baby Kが生まれてあっという間にもう7ヶ月以上経ち、かなり活発になってきました。 そうな
イライラした時には“棒編み”に限る。基本の編み目だけでできるニットブランケット
Baby Kが生まれてからというもの、毎日バタバタとした日々を送っています。 そのせいか、最
アメリカの小さな町で出会った“会津木綿”
ある日のこと、友人から「持っている生地でカードケースを作ってくれないかな?」という相談をもら
またまたジーンズをアップサイクル。息子の“相棒”クジラのぬいぐるみに。
まだまだ断捨離ブームが続く我が家。クローゼットを整理しているとDaddy Bの履かないジーン
大人のTシャツをベビーロンパースにアップサイクル
最近、家のあちこちを断捨離することにハマっているMommy Kana。ある日、洋服棚を整理し
麻紐だけで作るナチュラルデザインの鍋敷き
最近、ミニマル生活を目指して断捨離をしているMommy Kana。使わない鍋や汚れたフライパ