アメリカに来てからというもの、デパートのお惣菜売り場や愛しいコンビニがないため、仕方なしにコ
アメリカでも作れた!“こどもの日”の粽作り
先週5月5日は「こどもの日」でしたね。 皆さんはどんな風にお祝いしましたか? 我が家は、長男
休みの日の朝は“おうちスタバ”で。アメリカで定番のエッグバイトを再現。
日本はゴールデンウィーク真っ只中ですね。羨ましい! こちらアメリカはいつも通りの日々を送って
使わなくなった“おくるみ”をベビー服にアップサイクル
Baby Kが生まれてあっという間にもう7ヶ月以上経ち、かなり活発になってきました。 そうな
イースターバニーが我が家にも来た!Daddy B渾身のイースターディナー。
先週の日曜日、こちらアメリカはイースター(復活祭)でした。朝、窓を開けるとあちらこちらで子ど
米麹から作るお手製“コチュジャンだれ”と、牛タン奮闘記。
前回の日本への一時帰国から約3年経ち、最近私もDaddy Bも日本の食事が恋しくてたまりませ
イライラした時には“棒編み”に限る。基本の編み目だけでできるニットブランケット
Baby Kが生まれてからというもの、毎日バタバタとした日々を送っています。 そのせいか、最
日頃の感謝の気持ちを“グルテンフリー&ヴィーガンたい焼き”に込めて。
コロラドに越してきて早3年。 その間にLittle Rの進学やBaby K出産など、振り返る
夢のマイホームに向けてお仕事を本格始動!したいなと…
今回はハンドメイドのお話ではなく、少し近況報告をさせていただきます。 Baby Kが生まれて
我が家の定番スイーツ “レモンカード”
アメリカに来てから、日本ではあまり馴染みのないスイーツに色々出会いました。どれも“繊細な”味