イライラした時には“棒編み”に限る。基本の編み目だけでできるニットブランケット

Baby Kが生まれてからというもの、毎日バタバタとした日々を送っています。

そのせいか、最近Little Rの口ごたえに物凄くイライラしてしまうことが増えてしまい、つい厳しく当たってしまうことも…。

「さて、このままではいかん」ということで、何か家でできるストレス解消方法がないかと考えていたところ、小学生の時にハマった「棒編み」を思い出しました。

といっても、全く編み方を忘れてしまったので、イチから勉強し直し。


今回は、久しぶりに挑戦した棒編みについてお話しします。

ちょうどハーフバースデーを迎えるBaby Kに、ニットブランケットを編むことにしました。

ちなみに、Baby Kは寝る時にブランケットを欠かさず握っています。何かないと、泣いて寝てくれません。


基礎の編み方を覚えるだけで、色々な模様を表現できるので、ぜひゆっくりリラックスしたい方は、棒編みを楽しんでみてください。


まずはお気に入りの材料・道具探し

早速気持ちを高めるために、材料と道具を買うことにしました。

必要なのは、編み棒と毛糸のみ。色々な毛糸をお店で見ましたが、どうも気に入る質感と色の物が見つからず…。

そこで出会ったのが “WOOL AND THE GANG”です。


Kana
Kana

WOOL AND THE GANGは日本へも発送可能です。
少々送料はかかりますが、まとめ買いすると送料無料にもなりますので、ぜひサイトをのぞいてみてください。

ここで取り扱われている毛糸は、どれも落ち着いた色合いなので、可愛くて迷ってしまいます。

さて、素材を何にするか検討して、今回はコットン100%のSHINY HAPPY COTTONを選びました。

これならブランケットにしても一年中使えますし、何より洗濯しやすいかなと。

色は、私の好きな黄色(Chalk Yellow)と紺色(Midnight Blue)の二色をチョイス。

Kana
Kana

手軽に材料を揃えたい方は、アマゾンでもコットン100%の編み糸は購入可能です。
編み棒は毛糸の太さによって適した物が異なりますので、都度使い分けましょう。




材料と道具が揃ったら、次はデザインを決めます。

今回は、Little Rにデザインを任せました。とこどが、出来上がりを見て彼の感想にイラっ。彼のコメントは最後に紹介しています。


二種類の基本編みだけでレパートリーは無限大!表編みと裏編み

さて、棒編みは小学生の時母と一緒にマフラーを編んだ以来、全く手付かずだったため、編み方は全く覚えていませんでした。

そこで、記憶を呼び起こすために、色々調べたところ…あることを思い出しました!

「表編み(表目)と裏編み(裏目)だけできればいいんだ」ということを。

編み物って一見複雑そうですし、色々なテクニックがありますが、超基本のこの2種類さえマスターすれば色々な模様が表現できるんです。

Kana
Kana

スタートの「作り目」、「表編み(表目)」、「裏編み(裏目)」の方法は、下記動画がとても分かりやすいです。
前編英語ですが、音声なしでも大丈夫!一連の流れを最初から最後まで説明してくれているので、これ一本見るだけでブランケットが作れてしまいます。
ぜひ、参考にしてください。


Kana
Kana

日本語で詳しく知りたい方には、下の動画がオススメです。
同じチャンネルで「表編み」と「裏編み」も紹介されていますので、合わせてご覧ください。


今回は、ブランケットの表裏が同じ模様になるようにしましたが、表目と裏目の組み合わせでこんな模様も作れます。

Kana
Kana

今回は上のレパートリーのうち、左下の模様にしました。



夜な夜な映画を見ながら編み続けること10日、どうにかBaby Kのハーフバースデーに間に合いました。
早速渡してみたところ、最初は「なんだこれ?」といった感じ…。

でも、すぐに気に入ってくれたようで、今やこれなしでは泣く始末。

まさに「リアル・ライナスの毛布」です。

適度な重さがあり、通気性もよく、簡単に洗濯できるため、親子で気に入っています。
しかし!出来上がりをDaddy BとLittle Rに見せたところ、二人からはこんな感想をもらってしまいました。


「PEANUTSのチャーリーブラウンのシャツみたい」
「ゲゲゲの鬼太郎のベストでしょ、これ。」
「ジャイアンの服?」


いやいや、どれも微妙に違いますから!確かにゲゲゲの鬼太郎はかなりにているかもしれないけど…。

初心者の私にとっては、編み物って出来上がってみないと雰囲気が分かりません。まだまだ修行が必要そうです。

ただ、編み物をしている時ってまるで内職をしているような感覚になり、本当にリラックスできます(私は…)。

調べてみると「ニットセラピー」なる言葉を発見しました。


実は編み物をしているときの脳の状態は、瞑想しているときの状態と非常に似ていると言われています。
編み物は瞑想とは異なり、目の前の作業に集中している状態。一見、リラックスとは程遠い状態に思えるかもしれません。
しかし、ひとつのことに集中していると、余計なことを考えることもなく、普段感じているストレスを思いだすこともありません。
これがリラックスには非常に重要。ストレスを感じる場合、目の前でストレスの原因になる出来事が起きる以外にも、過去に経験したことを思い出して再びストレスを感じるといったことも少なくないもの。




忙しいことを言い訳に、子供に当たってしまった経験のあるパパママはきっと多いはず。

どうしてもストレスが溜まってどうしようもなくなってしまった時には、一度“編み物”にチャレンジしてみませんか?

Mommy Kanaも当分ニットセラピーが必要になりそうです。

Please follow and like us:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です