大人のTシャツをベビーロンパースにアップサイクル



最近、家のあちこちを断捨離することにハマっているMommy Kana。ある日、洋服棚を整理していると、かなり昔に買ったTシャツを発見。もうだいぶ長い間袖を通していないので、処分するかどうか迷ったところ、以前から気になっていたアップサイクルアイデアを思い出しました。

それが、大人用のTシャツをベビーロンパースへリメイクするアイデア!

早速色々と調べてみたところ、どれも作り方の詳細が書いておらず、結局ダメ元で自己流で作ることに…。結果、自分でも想像していた以上に可愛いく出来上がってしまいました(自画自賛)。


ということで、今回は着なくなったTシャツをベビーロンパースへアップサイクルする方法を紹介します。慣れてしまえば、一着を作るのに一時間もかかりません。赤ちゃんの洋服って、すぐ汚れるしあっという間にサイズアウトしちゃいますよね。いらなくなったTシャツを再利用すれば、低コストでたくさんのお洋服を準備できます。また、着ないのに捨てられない思い出のTシャツをリメイクして着せても、可愛いです。



ぜひ、今回の方法を参考に、どんどんベビーロンパースを作ってみてください。





Kana
Kana

こちらの記事では、Tシャツをミシンや針糸なしでバッグにアップサイクルする方法を紹介しています。ぜひ合わせてご覧ください。



〈 材料・道具 〉
・大人用Tシャツ :1枚

・家庭用ミシン、ミシン糸
・裁ちばさみ、待ち針など基本の裁縫道具
・スナップボタン、専用ハンディプレス


Kana
Kana

スナップボタンをつけるのに私は専用のハンディプレスを使っていますが、工具の不要なワンタッチタイプでもOKです。



⑴ 型紙を作る

まずは、お子さんの体の大きさに合わせた型紙を作ります。ただし、型紙を作るのは結構難しい作業…。なので、持っているロンパースを参考に作ってもいいですし、無料ダウンロードできるものをアレンジしてもいいでしょう。

Kana
Kana

私のおすすめはこちらのサイトです。型紙のダウンロードは有料ですが、作りたい洋服の型紙だけお安く買えます。今回の作り方の場合、こちらに掲載されている「前開きロンパース」の型紙をアレンジすると型紙を作らなくても作れます♪
Baby & Kids Handmade


ちなみに、私が愛読しているベビー服・こども服の型紙本はこちらです。どちらもとても可愛らしい本ばかりで、見ているだけでワクワクします。




⑵ パーツを切り出す

まずは、Tシャツを上の写真のようにバラバラにします。裁断する際は、あまり神経質にならずにザクザク切ってしまって大丈夫です!

今回は、半袖ロンパースにしたので、パーツは前身頃・後ろ身頃・袖パーツ(2枚)だけです。袖パーツは、袖口の処理をしなくていいように元のTシャツの袖口を残して裁断しましょう。裁断し終えたら、切り口を全てジグザグ縫いします。

Kana
Kana

ジグザグ縫いが苦手な方や面倒な方はしなくてもOK!Tシャツは切りっぱなしでもほつれてきません。ただし、切り口が丸まってしまうので、少々作業しにくいかもしれません。出来るだけミシンでジグザグ縫いしておきましょう。


ここで絶対に忘れてはいけないポイントがあります!!!Tシャツの身頃下の裾部分を必ずとっておきましょう。あとで首回りや股の部分に使います。※以後、この部分を「身頃ライン」と呼びます。


⑶ 前身頃と後ろ身頃の肩を縫い合わせる

前身頃と後ろ身頃を中表に合わせて、写真の赤ライン部分を縫います。今回は縫い代を1cmとったので、端から1cmのラインを縫い合わせました。縫い終えたら縫い代を割ってアイロンがけをし、下の写真のように抑えミシンをかけます。

Kana
Kana

この行程は省くこともできますが、縫い代部分に抑えミシンをかけることで、肌にすれないので、着心地が良くなります。




⑷ 首回りを仕上げる

まず、先ほどとっておいた“身頃ライン(作業⑵参照)”を切り取り、首回りと同じ大きさの輪っかにします。

輪っかを首回りに待ち針で止めて、端から1cm程度のラインをぐるりと一周縫います。この際に、身頃パーツの表側に輪っかを縫い付けましょう。

縫い合わせたら、縫い代を内側に倒してアイロンがけし、端から5mmm程度のラインに抑えミシンをかけます。すると、表から見ると下の写真のようになります。





…ここまで行き当たりばったりの割に綺麗にできて喜んでいたのも束の間…急に「あれ?これ頭入るかな?」と不安が襲ってきました。試しにBaby Kの頭に被せてみたところ、全く頭が通りません。大失敗です。ということで、急遽後ろ部分に切り込みを入れることに。

皆さんはこのような失敗がないよう、裁断をする前に必ずサイズを再確認してください。




⑸ 身頃に袖パーツを縫い付ける

上の写真のように、身頃パーツに袖パーツを縫い付けます。この時に必ず肩のラインと袖パーツの中央を合わせて縫い付けましょう。

縫い付けたら、肩を縫い合わせた時と同様に、縫い代を割ってアイロンをかけ、抑えミシンをします。


⑹ 股部分にとっておいた元のTシャツの身頃下パーツを縫い付ける

首回りに縫い付けた残りの“身頃ライン(作業⑵参照)” を今度は股下部分に縫い付けます。方法は首回りを縫い付けた時と同様で、必ず最後に抑えミシンをかけましょう。

Kana
Kana

作るサイズや元のTシャツのサイズによって、“身頃ライン”が足りなくなる可能性もあります。その際は、残った生地でバイアステープを作っておきましょう。
作り方はこちらが分かりやすいです。
Mametto|バイアステープの作り方



⑺ 両サイドを縫い合わせる

全てのパーツを縫い合わせたら、写真のように中表にし、赤ラインを縫います。この際に、表裏がずれないように、脇から縫い合わせましょう。縫い合わせたら、他の場所と同様に下の写真のように抑えミシンをかけます。




⑻ 足部分の端を三つ折りにして縫う

足部分の端を三つ折りにして、縫い止めます。ここまできたら、ミシン作業は終了です。


⑼ 股下にスナップボタンをつける

最後に、股部分に適当な間隔でスナップボタンをつけます。できれば、縫い付けた“身頃ライン(作業⑵参照)”の幅に収まるスナップボタンを選びましょう。Tシャツ生地1枚だと、ボタンのつけ外しを繰り返していくうちに、生地が裂けてくる可能性があります。


⑽ 完成!!!

作りながら細かい部分を考えた割には、なかなかうまく納まりました。
Baby Kが着るとこんな感じです。


ちなみに、すっかり写真を撮り忘れてしまいましたが、元のTシャツはこちらです。

引用:Pinterest

Tシャツのプリントを生かした可愛いベビー服に仕上がりました。意外と時間がかからず作れたので、また洋服ダンスを漁って、リメイクできるTシャツがないか探そうかと思っています。


今回は、着なくなった大人用のTシャツをベビーロンパーツにリメイクしてみました。ベビー服っていくらあっても全然困りませんよね。買ってしまえば楽チンですが、すぐにサイズアウトして着られなくなってしまいます。裁縫が苦手な方も「どうせ捨てるTシャツだし」ということで、気軽に試せるはず♪

袖の長さや足部分の長さを変えれば、一年中着せられる便利なベビーロンパースになります。また、新生児のお子さんようでしたら前開きスタイルにしてもいいですね。

あなたのクローゼットにも、材料きっとが眠っているはずです。ぜひ断捨離ついでにアップサイクルにチャレンジしてみてください。

Please follow and like us:

「大人のTシャツをベビーロンパースにアップサイクル」に1件のコメントがあります

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です