ナチュラルテイストでハロウィンを飾り付ける。


クラフト紙で簡単に作るロゼットピック


ふと気が付けばもう10月…、10月のイベントといえばハロウィンですよね!今年のハロウィンはコロナ禍の中ということもあり、イベントは軒並み中止になりそうです…。

でも、ハロウィンは子供の大好きな行事!

ということで、ハロウィン当日は少数のお友達と集まってパーティをすることにしました。子供たちは仮装をして、お庭で親たちにトリック・オア・トリートをしたり、隠されているおもちゃを探したり…、母たちは試行錯誤で計画を練っています。

パーティといえば、お料理!簡単なお料理に簡単な飾り付けをするだけで、いつもの食事が一気にパーティっぽくなりますよね♪

ということで、今回は簡単に作れるロゼットピックの作り方を紹介します。

ハロウィンにぴったりなプチパンのレシピも合わせて紹介しますので、是非みなさんもハロウィンの夜を盛り上げてみてください!






お家にある材料で簡単に作れる♪ハロウィンの飾り付け

ハロウィンの飾り付けと一口に言っても色々ありますが、今回はお料理やお菓子を簡単に飾り付けるためのロゼットピックの作り方を紹介します。紙で作ったロゼットに爪楊枝をつけて作りますので、どんなお料理やお菓子でも簡単に飾り付けることができます。

ちなみにロゼットとは元々は「地面から平べったく伸びている葉っぱや花」というような意味で、そこから花びらのような勲章のような飾りのことを「ロゼット」というようになりました。

引用;creema
Kana
Kana

一般的にリボンや布地で作るものが多いですが、紙を使えばもっと手軽に作れちゃいます♪


材料はとてもシンプルです。

〈 材料 〉
・薄めの紙(コピー用紙や折り紙程度の厚さ)
 ※2色用意すると可愛くなります。
・スティックのり、両面テープ、木工ボンド
・カッター、はさみ
・厚紙(お菓子の空き箱などでOK)
・爪楊枝

Kana
Kana

今回はMommy Kana Handmadeではおなじみのクラフト紙と、息子の文房具箱から拝借した色紙を使いました。クラフト紙は、ナチュラルな雰囲気のラッピングや飾り付けに重宝しています。家庭用プリンターに対応してるタイプがあると便利です♪

では、作り方を紹介します。まずは、A4用紙をジャバラ状に折っていきます。紙を2色用意した場合は、均等にもう一色の紙をジャバラの上に貼ります。

ジャバラは細かい方がきれいに仕上がりますので、細かい作業になりますができるだけ細かく折るようにしてください!

今回は直径約5cmのロゼットを作るので、A4用紙を4等分にしました。

Kana
Kana

お好きな大きさにしたい時は、ジャバラの幅をロゼットの直径と同じにしてください。

ジャバラができたら、中心部分を細い糸で縛ります。糸がほどけやすそうな場合は、結び目を木工用ボンドなどで固めておくと安心です。


あとはジャバラを広げて端と端をのりや両面テープでとめます。この時に中央部分は指が入らず隙間が空いてしまいますが、後から飾りプレートを上に貼るので気にしなくて大丈夫です♪


ロゼットの土台ができたら次は上から貼る飾りプレートを作ります。ロゼットといえば丸い紙を上から貼ることが多いのですが、私の場合は色々な形のプレートを用意します。

今回は手間を省いてフリーダウンロードできるイラストを拝借!イラストを適当な厚紙に貼って切り取ります。

Kana
Kana

今回使ったイラストはこちらから無料ダウンロードできます。
イラストAC – ハロウィン_手書きイラスト
他にもたくさんの可愛らしいイラストがダウンロードできますので、ぜひのぞいてみてください。



出来上がったイラストプレートをロゼットの土台に貼って、中央にできた隙間を隠します。あとは裏から爪楊枝を貼って完成です!


爪楊枝をつけることで、食べ物に飾り付けやすくなります。普段のお料理に刺してあげるだけでも、あっという間にハロウィン仕様になっちゃいます。


ちなみに今回は同じくクラフト紙で簡単ガーランドも作りました♪作り方はロゼットよりも簡単です!

お好みの文字やイラストをプリンターで印刷して(手描きして)、三角形に切ります。あとは糸を挟み込むように紙を折って、のりや両面テープで貼るだけです。


今回はクラフト紙一色で作りましたが、たくさんの色紙で作ってもかわいいですよね♪壁などに直接貼ってもいいですし、両端を長めの竹串に巻きつければ、お料理に飾り付けることもできます。

Kana
Kana

今回私が使ったハロウィン感ばりばりのフォントも、無料でダウンロードできちゃいます♪
daft.com – Holiday – Halloween fonts

ハロウィンが近づくとお店で簡単にハロウィンの飾り付けを買うことができますが、こんな風に身近な物で気持ちを込めて飾り付けを作るのも楽しいですよ。ぜひ、みなさんもチャレンジしてみてください。



ホームベーカリーでも手ごねでも美味しい!
ハロウィンパーティーにぴったりのプチパン


ハロウィンをお料理で盛り上げたい!ハロウィンに持ち寄りパーティをするけどどんな料理がいい?そんな方にオススメなのがプチパンです。

子供から大人まで食べられて、さらには手づかみでも食べやすい!ということで、ここではハロウィンらしく仕上げたプチパン2種類の作り方を簡単に紹介します。

〈 小さいかぼちゃパン 〉

〈 材料 〉※プチパン10個
・強力粉 ;150g
・かぼちゃフレーク ;20g
・牛乳 ;100g
・砂糖 ;15g
・ドライイースト ;小さじ1/2
・卵(溶いたもの) ;1/2個
・有塩バター ;20g
・飾り付け用の薄力粉とプレッツェル


材料を全てホームベーカリーに入れて「生地モード」にし、出来上がった生地を10等分にして丸めます。あとは、生地が1.5倍程度に膨らむまで二次発酵させて、焼く直前に十字にクープを入れ、薄力粉をまぶします。

180℃に余熱しておいたオーブンで12分焼いて完成です♪冷めたパンに砕いたプレッツェルを刺してかぼちゃを表現してみました。

Kana
Kana

ホームベーカリーがなくてももちろん大丈夫!!同じ材料をボウルに入れて、生地が手やボウルにベタベタつかなくなるまでよくこねます。生地を丸くまとめたら、濡れ布巾をかぶせて2倍程度の大きさになるまで一次発酵させます。あとは、ホームベーカリーで作った生地と同様です。




〈 ジャックのプチパン 〉

こちらのパンは下記のレシピをアレンジしました。



レシピではイングリッシュマフィンの型を使っていましたが、我が家にはなかったので、丸めてそのまま焼きました。焼きあがって冷めた後に、溶かしたチョコレートでジャックの顔を書いて完成です♪

Kana
Kana

レシピはイングリッシュマフィン型4個分の材料でしたが、今回はプチパンにしたかったので、同じ量の生地を10等分にし、焼き時間は180℃・12分にしました。


ちなみに、今回私が使った「かぼちゃフレーク」と「紫さつま芋フレーク」はこちらです。


日本に一時帰国する際には必ず立ち寄る「富澤商店」さんで買いました。



下の記事では、他にも私がオススメする富澤商店さんの商品を紹介しています。ご自宅用はもちろん、海外に住む方へのお土産にもオススメですよ。





いかがでしたか?今回は、簡単にハロウィンを飾り付けられるロゼットピンの作り方とパーティーにぴったりのプチパンのレシピを紹介しました。

今年のハロウィンは「近所を回ってお菓子をもらう」ことは難しそうですよね…。せめてお家で気分が上がるような飾り付けやお料理を作ってみてはいかがでしょうか。

きっと大人も子供も楽しくなること間違いなし!ぜひみなさんも手軽にハロウィンパーティを盛り上げてみてください。

Please follow and like us:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です