“1週間で楽しめる”梅酒・梅シロップ

日本は連日猛暑日が続いているようですが、こちらアメリカ・コロラドは日本ほどではないものの、やはり気温40℃近い日々を過ごしています。

日中はLittle RのサマーキャンプやBaby Bの公園遊びに付き合い、午後は地下にこもって仕事をする毎日…。

気がつけば夕食を作る時間になっていて、その頃には頭も体もぐったり。

そんな時に飲みたくなるのが、さっぱり爽やかな梅酒!

梅酒のことが頭に浮かんだら、居ても立っても居られなくなるのがMommy Kana。

早速、青梅をお取り寄せし、梅酒を漬けることに。

すると、なんとも爽快な梅酒がたった1週間で完成!

ということで、この喜びを皆さんにシェアしたいと思います。

一年中いつでも作れますので、ぜひお試しください。



ハチミツが味の決め手!ウォッカで漬ける梅酒とおまけの梅シロップ



Mommy Kanaが“梅酒”と聞いて思い出すのが、今は亡きおばあちゃんの味。

毎年、紀州から高級な梅を取り寄せ、作っていました。

と言っても、子供の頃のMommy Kanaはその味を楽しめるはずもなく、口にしたのは数回だけ。

結婚してから自己流で梅酒作りを始め、せっかちなMommy Kana・Daddy Bがたどり着いたのがこのレシピです。

Kana
Kana

ポイントは、漬けて1週間で美味しく飲めるところ!

そして、すっきり雑味のない味に仕上げるために、ホワイトリカーではなくウォッカを使います。



〈Mommy Kanaの梅酒比率〉

青梅::ウォッカ:氷砂糖:ハチミツ = 5:5:2:1

あっさりめだけどしっかり甘い梅酒になります。
甘いのがお嫌いな方は、ハチミツを抜いて作ってみてください。


Kana
Kana

梅酒の味は本当に人それぞれ!

お好みの味を見つけるための“試行錯誤”も楽しですよ。



⑴ 青梅のアクを抜く


まずは、軽く水洗いした青梅を多めの水に1時間以上浸します。

この際、傷んでいる梅は必ず除きましょう。



⑵ 水気をしっかり取ってヘタを取る


手をアルコール消毒して、ヘタを取ります。

終わったら、ペーパータオルなどで水分をしっかり拭き取りましょう。



⑶ 「早く飲める秘訣!」梅を一晩凍らせる


青梅を密閉袋に入れて、一晩以上凍らせます。

一度凍らすことで、梅エキスが出やすくなって、早く美味しい梅酒ができます。

Kana
Kana

もちろん、その後すぐに梅酒を仕込んでもいいですし、一年中いつでも好きな時に使ってもいいですよね。




⑷ 梅・氷砂糖・ハチミツを交互に入れてウォッカに浸す


アルコール消毒した瓶に梅・氷砂糖・ハチミツを交互に入れて、ウォッカを注ぎます。

ウォッカでなくても、ホワイトリカーや焼酎で作る方もいますが、梅による発酵が始まらないように、必ずアルコール度数20度以上のものを用意してください。




Kana
Kana

梅シロップにする場合は、瓶に梅・氷砂糖・ハチミツを入れるだけでOK!




⑸ 一週間冷暗なところに保管して、梅酒・梅シロップの完成!


一週間もすると、梅がシワシワになって、ウォッカも色付いてきます。

蓋を開けると、梅の香りが漂い、美味しそう!

このあと、熟成すればするほどまったりとした梅酒・梅シロップになりますが、さっぱりと楽しみたい方はすぐに飲み始めてみましょう。

ウォッカを使った梅酒はアルコール度数が高めなので要注意ですが、鼻につくアルコール臭はしませんので安心してください。


早く仕上げるポイントは、梅を一度凍らせること!

それだけで、すぐに梅酒・梅シロップが楽しめます。

青梅を凍らしたままにしておいて、時間がある時に仕込むのもおすすめです。

ぜひ、みなさんも爽やかな夏の味をお楽しみください。

Please follow and like us:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です