簡単ですぐできる最高に美味しい自家製“食べるラー油”


試行錯誤の末にできた!最高に美味しいご飯のお供。


このブログを始めてまだ半年ちょっとですが、おかげさまで読者の方からこんなリクエストをいただきました♪

「手作りできるご飯のお供をもっと教えて!」

ということで今回は、試行錯誤の末に出来上がった我が家オリジナル「食べるラー油」のレシピを紹介します。具沢山で味も濃いので、白いご飯はもちろんお豆腐に乗せてもとっても美味しいです♪

自分で言うのもなんですが…、自信作なので是非試してみてください!


では、早速材料から紹介します。

〈 材料 〉

・青ネギ ;5本、みじん切り
(長ネギを使う場合は白い部分1本分)
・ごま油 ;大さじ10
・ニンニク ;3片、みじんぎり
・しょうが ;ニンニクと同量、みじんぎり
・豚ひきにく ;30g
(干しエビでも美味しい!)
・フライドオニオン ;15g
・醤油 ;大さじ3
・白ごま ;大さじ1
・粉唐辛子 ;大さじ1/2
(ピリッとする程度なので、お好みで量は調整してください)
・砂糖 ;大さじ1
・コチュジャン ;大さじ1
・中華スープの素 ;大さじ1/2

Kana
Kana

ビーガンやベジタリアンの方は豚ひき肉と中華スープを抜いてください。
味見をして塩分が足りないようでしたら、適宜塩を加えてください。




⑴ 豚ひき肉を炒めて余分な油をきる。


豚ひき肉をフライパンに油をひかずに炒めます。食べる時に他の材料とまとまるように、出来るだけ細かくしながら炒めることがポイントです。

Kana
Kana

豚ひき肉から出た余分な油は絶対取りましょう。
豚の油がたくさん残っていると、冷蔵庫で保存する時に固まってしまい、食べる時も舌触りが悪くなってしまいます。




⑵ ごま油を熱して、ネギ・ニンニク・しょうがを入れて揚げる。


中弱火で熱したごま油に、ネギ・ニンニク・しょうがを入れて、水分がなくなるまで揚げます。小鍋を使い、たまにかき混ぜながらじっくりじわじわ揚げるようにしましょう。

Kana
Kana

フライパンや大きめの鍋を使うと、ごま油の温度が急激に上がりやすくなるので、出来れば小さい鍋を使いましょう。




⑶ ⑵の鍋を火から下ろして残りの材料を入れる。


⑵の鍋を火から下ろして、熱々のうちに残りの材料を全て入れ、素早く混ぜ合わせます。油が冷めてくると、上の写真(after)のように、具がまとまってきます。

Kana
Kana

一般的な中華スープの素で美味しくできますが、我が家では以前韓国人のお友達に教えてもらったダシダを使っています。
茹でた野菜に和えるだけでナムルが作れる便利な調味料です♪

引用;CJジャパン
ダシダ(牛肉だしの素)

韓国料理には欠かせない、おいしさの決め手となる「牛肉ダシダ」。
これ1つで、本格的な韓国料理が作れます。

じっくり煮込んだ牛骨エキスに、玉ねぎ、ニンニクなどの野菜と薬味を配合。
素材のおいしさが溶けこんだ粉末調味料。深い牛肉の旨味とコクが、いつものお料理を引き立ててくれます。





⑷ 完全に冷めてから保存容器に入れて完成♪


完全に冷めてから保存容器に入れます。冷蔵庫に入れれば1ヶ月以上は持ちます。

Kana
Kana

ご飯や豆腐との相性は抜群ですし、我が家ではサラダや餃子にも乗せて食べます。


あまりに簡単なので、ブログとしては読み応えがなかったかもしれませんね…。でも、味には自信があります!

甘みや辛味をお好みの味に調整して、是非あなたオリジナルの食べるラー油に仕上げてみてください。白いご飯が何杯でも食べられてしまう「食べるラー油」、是非お試しください。

Please follow and like us:

「簡単ですぐできる最高に美味しい自家製“食べるラー油”」に2件のコメントがあります

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です